攻略– tag –
-
【基本は攻撃覚醒1本!】六道神器(神滅戦武器)の必要本数と、イベントでやるべきことについて
六道神器(神滅戦武器)について 定期的(主に古戦場前)に開催されている神滅戦。討伐戦(イフリート系)、撃滅戦(ゼノイフ系)に続く、現状最上位のシングルバトルです。 神滅戦で交換できるSSR武器として『六道神器』なるものがあります。 メイン装備... -
【ストイベ】2024年12月末開催『白刃、悪鬼宿業を断つ』 周回編成、PROUD攻略、ストーリー感想
ストイベ『白刃、悪鬼宿業を断つ』が開催! 2024年12月末のストイベ『白刃、悪鬼宿業を断つ』。今回もまた、PROUD攻略と周回編成、そしてストーリーの感想を綴っていきます。 ちなみにこのストイベ開始とほぼ同時期に、私はインフルエンザでダウンしており... -
【2024年12月版】ルシファーHLソロ、光属性(ほぼ)フルオート編成の紹介
ルシファーHL(光属性)のソロ攻略 ルシファーHL(以下ルシHL)の攻略は、終末武器の上限解放に必須です。しかしそれ以外にも、何かと討伐参加が必要になります。 ルシゼロ(ダーク・ラプチャー・ゼロ)の自発用素材。 各種終末武器の超越(1段階目、60個×... -
【十天衆戦記】EX、HELL150の攻略編成紹介(水属性版)
十天衆戦記が始まりました 2024年12月より、新しい十天衆関連のイベントが始まりました。 マルチバトルは存在せず、シングルバトルをひたすら周回してトレジャーを回収する。『古戦場の肉集め』と『ドレバラの強敵』を足して2で割った感じですねw デイリ... -
【ストイベ】2024年11月末開催『BTTP~バック・トゥ・ザ・ポブ~』 周回編成、PROUD攻略、ストーリー感想
ストイベ『BTTP~バック・トゥ・ザ・ポブ~』が開催! 2024年11月末のストイベ『BTTP~バック・トゥ・ザ・ポブ~』。今回もまた、PROUD攻略と周回編成、そしてストーリーの感想を綴っていきます。 ここ最近のストイベは、随分とシリアスな流れが続いていま... -
【ルシゼロ】水剣豪編成の紹介(恩寵回収用、ルミナスなし、ワム斧1本)
ルシゼロの水剣豪編成(恩寵回収用)を作りました。 ルシゼロの恩寵回収は、全て同じ属性で組まなければならないのがポイントです。そしてそれは、同時に大きなネックにもなっています。 特に水属性はキャラの代用が非常に難しく、ハードルもかなり大きいで... -
【目指せ天井!】1ヶ月で宝晶石とガチャチケットはどれくらい集まるのか?
レジェンドガチャは天井するのが基本! グラブルを行う上で、ガチャを引く作業はどうしても欠かせません。そして、ただ闇雲に引いても欲しいキャラは出ないんですね。かくいう私もやり始めの頃は、フェス開催の度に手持ちの宝晶石をつぎ込んでいました。そ... -
【2024年11月版】風有利古戦場、肉集め(3500万)とHELL90周回、片面カグヤ編成紹介(上級者向け)
2024年11月、風有利古戦場が開催 数ヶ月おきに開催される古戦場イベント。どんな編成を組み立てるかで非常に悩むのは、もはや毎度お馴染みですよねw 肉集め(3500万)は勿論のこと、極星器確保のためのHELL90周回編成も重要です! 2024年11月に開催される古... -
【アビダメ通常軸】武極の試練、闇編成(ハロサテュロス、水着メイガスなし)の紹介
武極の試練、闇編成の紹介 前回に引き続き、武極の試練の攻略記事となります。 光奥義パは動きやすい反面、奥義硬直に悩まされるという大きな欠点がありました。そこで今回は、闇の通常&アビダメ軸の編成を紹介していきたいと思います。 正直、私はこっち... -
【フルチェするだけ!】武極の試練、光奥義パ(水着ホルス入り)の紹介
武極の試練を攻略しよう! ついに実装されたクラス5の英雄武器!その効果はどれも強力であり、是非とも5凸(覚醒込み)でゲットしたいところです。(特にパラディン武器は、古戦場フルオートでも活躍しそうですねw) ただそのためには、新マルチバトル『武...