NintendoSwitch– tag –
-
【PCなしでも大丈夫】NintendoSwitchのSDカード引っ越し(交換)方法
NintendoSwitchのSDカード引っ越しは、時間を大幅に費やします。必ず時間に大きな余裕がある時に、Wi-Fi環境が良い場所で行ってください! SwitchのSDカードと保存データ NintendoSwitchで遊ぶ上で避けられないのがSDカードの容量問題!特にソフトがダウ... -
【NintendoSwitch】ソフトの買い方、タイミングなどのススメ
Switchゲームソフトは買い方も色々ある Switchゲームソフトの購入については、色々なパターンが存在します。普通の販売店、BOOKOFFなどの中古ショップ、Amazonなどのネット通販。そしてマイニンテンドーストア(公式サイト)での購入ですね。 今回はそんな... -
【サンブレイク】タマミツネ希少種の攻略編成紹介(大剣)
タマミツネ希少種の概要 タマミツネ希少種は、2022年9月29日に第2弾アプデで追加されたモンスターです。 MR10到達後、エスピナス亜種(緊急クエスト)を倒すと攻略可能になる。 狩猟なので『捕獲』することも可能。 乱入モンスターは出ない。 中盤で焔まと... -
【サンブレイク】エスピナス亜種の攻略編成紹介(大剣)
エスピナス亜種の概要 エスピナス亜種は、2022年9月29日に第2弾アプデで追加されたモンスターです。 MR10になると攻略可能になる(エルガドでタドリに話しかける) 狩猟なので『捕獲』クリアも普通に可能。 即死級の技を放ってくるが、予備動作はそこそこ... -
【サンブレイク】ディアブロス系の周回用編成を紹介(ランス、MR10以上)
ディアブロス系モンスターの周回 傀異討究クエストの周回ではディアブロス(制限時間25分)。そして瑠璃原珠集めでは、上位高難度系であるヌシディアブロス。この二つが主におススメに挙がっています。 フィールドは砂原で、いずれも討伐のみ(捕獲不可能... -
【サンブレイク】アマツマガツチ攻略編成の紹介(ランス)
アマツマガツチの概要 アマツマガツチは、2023年4月20日に第5弾アプデで配信されたモンスターです。 MR10に到達すると攻略可能になる(フゲンと会話) 初回(緊急クエスト時)はウツシが強制同行する。 古龍種なので捕獲は不可能。 罠関係のアイテム(シビ... -
【サンブレイク】MRクエストは盟勇ソロで行くべきだと思う理由
盟勇システムの概要 モンスターハンターライズ:サンブレイク。その中のサンブレイクに当たるクエストはMR(マスターランク)と呼ばれており、盟勇というゲーム内のキャラクターを仲間として連れていけるシステムがあります。 盟勇システムの基本的な概要... -
【サンブレイク】大剣における冰気錬成と見切りスキルについて(MR10到達時点)
冰気錬成と見切りスキル まず大前提に、冰気錬成と見切りスキルの基本的な考えは以下のとおりになります。 冰気錬成は、大剣など頻繁に納刀する武器におススメ! ランスなど納刀しない武器は、会心(見切り)を優先させたほうが良い。 冰気錬成の強さは『... -
【サンブレイク】MR10で作れるおススメ防具の紹介と編成例(大剣想定)
MR10到達からがサンブレイクの本番! ラスボスであるガイアデルムを攻略し、エンドロールが流れて大団円。そこからが、サンブレイク(MHR:S)の本番であることは、言うまでもないかと思われます。 今回はMR(マスターランク)10に到達した後のおススメ防具... -
【サンブレイク】効率的な王鎧玉集めと金策について
王鎧玉を効率的に集める方法 モンハンというゲームにおいて、防具を強化するために必要な鎧玉。ライズにおいては配布装備がとても強力なので、最初は基本的に必要としません。(上位に進んだ際も、自然に入手したもので事足ります)しかしサンブレイク(MR...