SFC版以来のドラクエⅢをプレイ!
遂に発売されました、ドラクエⅢ~HD2D版リメイク!
ドラクエⅢのプレイはSFC版のみであり、とても久しぶりで楽しみにしていました。
DL版を予約購入し、早期DLしておきながらもプレイしたのは、翌日の昼頃と。
……ちょうどグラブルの古戦場最終日と重なっていたので、そっちを優先させていましたw
(SPバトルだけだったので、戦貨ガチャ開けなども午前中で終わりました)
というわけで少し遅れながらも(発売日当日ですがw)ドラクエⅢのプレイを開始。
私の場合は以下のパーティで進めていきました。
新職業の『まもの使い』は絶対に入れようと思っていました。
事前情報で強くしたというのを聞いており、触れてみたい気持ちも大きかったですw
魔法使いは決まりとして、後の一枠は悩みました。
戦士と武闘家にも特技が追加されているとのことであり、興味はありましたね。
とりあえず戦士を選びました。
魔人斬り覚えるんじゃないかという、ささやかな望みをかけてw
(ダーマ周辺でメタスラ狩りもやりたかったですし)
とりあえず半日かけてダーマまでは行けましたが、色々と感じたこともありました。
今回は感想として、そこらへんを色々と語りたいと思います。
ドラクエⅢリメイク版をプレイする人に、少しでも参考になれば幸いです<(_ _)>
パーティ編成について
初期編成については、本当にプレイしてみないと分からない部分が非常に多いですね。
百聞は一見に如かずとは、まさにこういうことを言うのかなとw
かくいう私も、初見で完璧とはいかなかったですね。
ちょっと微妙だった部分も正直ありました。
そんな私なりに感じた初期パーティ編成について、注意も含めて語っていきます。
私が選んだ初期編成
職業 | 転職 | ルックス | 性格 |
---|---|---|---|
勇者 | なし(固定) | B | セクシーギャル |
まもの使い | 未定 | B | タフネス |
魔法使い | 賢者 (さとりのしょ使用) | B | セクシーギャル |
商人 or 盗賊 | 遊び人⇒賢者⇒武闘家(想定) | B | タフネス |
ドラクエⅢの場合、まずはダーマまで効率よく進めることが重要です。
(序盤は割と力押しも通じます)
メタルスライムもダーマ地方から出現するので、そこを考慮して決めていくのが良いですね。
ちなみにルックスは全てB(女性型)で確定!
ここは本当に好みですが、ルックスAを選ぶ理由は今のところないかなぁ……。
まだ後半までちゃんとプレイしていないので、正直なんとも言えないんですけどねw
まもの使いは絶対に入れる!
仲間にする際、しのびあしで近づく、においぶくろを使うなどの条件付きもあります。
しかしまもの使いがパーティに入っていれば、これらの条件がスルー可能です。
少なくとも私が見る限り、まもの使いがいる状態で条件に引っ掛かったことはないですね。
(夕方、夜などの時間帯限定は除く)
やはり最大HPが高いというのは、安心できますねw
難易度『バッチリ冒険』で、痛恨の一撃を受けても落ちにくいです。
ただ素早さが少し低めなのが難点……セクシーギャルでも良かった気がしました。
ちなみに運の良さが高いのは、しあわせのくつを装備している効果です。
(DL版の予約特典でゲットしたものです)
また、まもの使いは戦闘面でも有用です。
ムチやブーメランも扱えて、回復の特技も使えるのがポイントですね。
(ただしホイミやベホイミには劣るので過信は禁物!)
ただし装備は、勇者や戦士に比べると若干劣りますね。
それでも物理アタッカーとしては、十分申し分ない存在になってくれます。
また、武器はしっかり装備させないと、どうしても力不足を感じる場面が多くなります。
多少お金を費やしても、武器だけは強力なものを装備させましょう。
バハラタ以降はグループ出現も減ってくるので、ランス系の単体攻撃もおススメ。
(その頃には、他のグループ攻撃のほうが強力になっているケースが多い)
魔法使いもいると便利!
個人的には魔法使いも確定枠かなぁと思いましたね。
序盤を進めていくと、明らかに商人や盗賊のほうが便利っぽく感じていました。
これだったら別に魔法使いはいらなかったかなと思ったほどに。
しかしバハラタ~ガルナの塔で、その存在が一気に光り出してきました。
具体的には、Lv19でヒャダルコを覚えてからになります。
個人的には、なんとしてでもLv25まで上げて『ヒャダイン』を覚えさせたいところです。
ダーマ地方はヒャド系が弱点の敵が多いため、これ一発で割と一層できます。
(ヒャダルコやイオラ(Lv23習得)も存在感は大きいですが、これには負けますねw)
イシスで『ほしふるうでわ』を手に入れ、魔法使いに装備させましょう!
特にガルナの塔でのメタスラ狩りで、かなり役に立ってくれること間違いナシです。
(詳しくは以下の記事をご覧くださいませ<(_ _)>)
ドラクエⅢの場合、転職するとレベル1に戻り、ステータスも半分になってしまいます。
ヒャダインぶっぱなしが想定のため、純粋にMPが増える賢者を選択!
他の職業だとMP不足がどうしても気になりそうですし……。
賢者は特にレベルアップが遅いですが、それも些細な問題でしたね。
レベル1からでも『ほしふるうでわ+ヒャダイン』で、ガンガン敵を倒してくれています。
(髪型が少し微妙だったので、ダーマでヘアチェンジしてもらいましたw)
ちなみに性格ですが、私はセクシーギャルを選びました。
タフネスも考えましたけど、やはり魔法中心なので賢さも欲しいですし。
なによりイメージと違う気がしたんですよね。
やはり魔法使いは、きれものかセクシーギャルというのが、個人的な理想ですw
(私はバランスを重視したかったので、自然とセクシーギャル一択でした)
戦士は選ばなくても良い
まず、DQⅢリメイクの戦士は特技こそ覚えますが、まじん斬りは覚えません。
きゅうしょ突き(Lv21)以外も、それほど注目すべき点はないですね。
中ボス戦でかばうを使い、ピンチを凌ぐ場面もありましたが、なくてもなんとかなるかなと。
なにより『素早さが低い』というのが難点中の難点です!
相手の攻撃を粗方受けた後に、ようやく攻撃を仕掛けるというのがデフォでした。
確かにタフネスのおかげでHPは非常に高いんですが、被弾が多いんですよね。
それだけならまだしも、マヌーサや混乱、眠り状態などで、行動を阻害されることもしばしば。
(特にピラミッドの中ボス戦が、まさにそれでした……)
正直な話、Lv20までだと戦士の特性を活かしきることはできなかったです。
戦闘もブーメランやムチ系、呪文によるグループor全体攻撃で速攻を決めるのが基本。
鈍足である戦士が役立つ場面は、本当にそこそこでしたね。
スタート時点では全く気にならないけど、段々と鈍足が目立つようになってくる感じでした。
かといって、全くの役立たずというわけでもないんですよね。
パワーアタッカーとしての存在感は凄いですし、硬い敵にもダメージが通ります。
……序盤で使える特技が殆どない点に目を瞑ればですが。
最初から戦士を連れている人は、きゅうしょ突き(Lv21)を覚えたら転職しましょう。
(私の場合、なんとなくLv25まで上げちゃいましたが……w)
ちなみに私は遊び人を経由して賢者にしました。
バランスよく能力を伸ばしていきたいので、Lv1から装備品でセクシーギャルにしています。
それでも元々タフネスだったためか、Lv14でもHPは既にアーシャよりも多いw
これもガルナの塔で、メタスラ狩りをひたすら行ったおかげと言えます。
ただ商人じゃなくて盗賊でも良かったかなーと、今更ながらちょっと思ったり……w
ちなみに殆どの魔法(パルプンテとメガンテ以外)を覚えたら、武闘家にする予定です。
残り1枠は商人か盗賊が良さそう
商人だと金策&物理アタッカーの期待ができます。
戦士並の強力な武器や防具を装備でき、タフネスによるHPの多さで倒れにくいハズ。
実際に転職させてちょっと触ってみましたが、なかなかのものでした。
(普通にキャプチャ撮り忘れた……w)
とうぞくのはなやレミラーマは勿論、状態異常にさせる特技も覚えます。
そしてなにより『アサシンアタック』を習得できる点ですね。
メタスラ狩りの要とも言える特技の一つであり、これをLv16で習得できるのは大きいです!
また、何気に『どくばり』も装備でき、これもメタスラ狩りに役立ってくれます。
商人も盗賊も、基本的にLv20で転職させてしまって良いと思います。
私だったら遊び人を経由させて賢者にするかなー?
繋ぎで商人⇒遊び人⇒賢者⇒まもの使いというのも、面白そうな気がしますw
僧侶は連れて行かなくて良い
ドラクエⅢ~HD2D版では、レベルアップするとキャラのHPとMPが全回復します。
(ドラクエⅪの仕様がそのまま採用されているようです♪)
これのおかげで、僧侶の出番はSFC版よりも更に下がったと言えます。
かくいう私も連れて行きませんでしたが、僧侶の存在に困ったケースはなかったですね。
僧侶の呪文が必要になるのは、基本的に中盤以降となってくるでしょう。
しかしその時には、ちょうどダーマに到着している頃です。
なので僧侶を連れて行くよりも、誰かを賢者に転職させれば、それで十分なのかなと。
したがって僧侶の場合、呪文は必要だけど存在は微妙という結果になっています。
ある意味、今作における一番の不運な立場と言えるかもしれませんねw
その他のポイント
アリアハンからダーマ地方までにおいて、個人的に感じたポイントを挙げてゆきます。
あくまで所感ですので、参考程度に留めてもらえばなと思います。
フィールドのキラキラは必ず回収!
フィールド上のあちこちにあるキラキラから、複数個のアイテムを拾うことができます。
武器や防具も拾え、結果的に店で買わずに済むケースも非常に多かったですね。
たとえ要らないアイテムでも、店で売って金策にできます。
いかにフィールドをくまなく歩き回り、キラキラを回収できるかどうか。
これが今作を攻略する大きなポイントと言えるでしょう。
(店で購入した直後、キラキラで同じのを拾って後悔したケースがありましたw)
レベルが上がった後はせいすいやトヘロスで、無理なくフィールドを歩き回れるのでおススメ。
しあわせのくつ(DL版予約特典)でレベル上げの補助もできますw
余談ですが、ダンジョンの宝箱も極力回収しておきましょう。
歩き回りながらモンスター狩りをすることで、各キャラのレベリングにもなります。
ボス戦の前には店で武器防具を購入する
これらはボス戦が控えているため、流石に武器や防具を揃える必要があります。
多少お金を費やしてでも、しっかり整えておきましょう。
中途半端な装備で挑むと流石に苦労します。
アリアハン大陸では、キラキラや洞窟の宝箱で拾える武具で事足ります。
ボスモンスターも出てこないので、ロマリアまでは割と簡単に行けてしまいますね。
店で買うのは、防具を優先させたほうが良いかもしれません。
武器はとげのムチやブーメラン、やいばのブーメランでほぼ完結します。
(詳しくは後述の小さなメダルにて)
小さなメダルを集めること!
とげのむち(2枚)、やいばのブーメラン(8枚)は、貴重な複数攻撃の武器!
これらをまもの使いや勇者に装備させれば、ロマリア地方の敵も殆ど怖くありません。
(魔法使いの魔法も織り交ぜれば、より確実さが増します)
シルバートレイ(12枚)は、魔法使いが装備できる貴重な盾となるので、必ず確保しましょう。
小さなメダル集めは、素直に攻略サイトを参考にしましょうw
セルフの縛りプレイでもしていない限り、使えるものはどんどん使っていくべきです。
(序盤はとうぞくのはなもレミラーマもないため、尚更と言えますね)
バトルロードも可能な限り突破しておく
ロマリアとイシスで、合計4ランク分挑めます。
初回クリアで大きな金額がもらえるので、貴重な金策の一つとなっています。
設定変更で『楽ちんモード』にしてから挑めば確実でしょう。
ただしFランク(イシス)になると、そのままのモンスターで勝つのは難しくなってきます。
その場合は同種類のモンスターを2匹以上仲間にして強くしましょう。
ちなみに私は以下で勝ちました。
モンスター名 | 場所1 | 場所2 |
---|---|---|
ホイミスライム | カザーブ(夕方) | イシス北西にある岩(夕方) |
バブルスライム | シャンパーニの塔2階 | イシス城2階(夜) |
アルミラージ | ロマリア(夜) | ノアニール西の岩(昼) |
同種類のモンスターを仲間にすることで強くなるシステムは、最新で驚きましたねw
個人的にはすごろく場より、断然こっちのほうが面白くて好きです。
(すごろくはゴールできないイライラが、正直メチャクチャ強かったので……)
アクセサリーで状態異常を防ぐ
マヌーサ、こんらん、眠り状態になると、一気にガタついてしまいます。
状態異常を防ぐアクセサリーを装備させて対策しましょう。
特に『めざましリング』は、ピラミッドのボス戦で大いに役立ちます。
(マミーズアイの眠り付与を防げます)
カザーブの道具屋で購入できる他、2つは宝箱で手に入ります。
バハラタ到着後、先にダーマやムオルへ!
実を言うと、ムオルまでは普通に徒歩で行くことができます。
バハラタの救出イベントをスルーし、まずはダーマやムオルへ行って装備を整えましょう。
途中にあるフィールド上の宿屋も立ち寄っておくこと。
(ジパングへ向かう近道になります)
少々高いですが、風のブーメラン(ダーマ)やバトルフォーク(ムオル)がおススメ。
防具もできる限り更新しておきたいところです。
ダーマ周辺でも少しだけメタルスライムが出るため、多少のレベル上げも可能。
カンダタ2回目のバトルを、少しだけ楽にさせるチャンスです!
ムオルの村での『オルテガのかぶと入手イベント』は、大きな必見ポイントの一つ!
オルテガさんがムオルで過ごしたエピソードが少し明かされ、故郷のアリアハンで母親に兜を見せる流れ(強制では無さそう?)も追加されています。
(SFC版ではプロローグでサッと流れた場面が、ここで挿入されます)
これはなかなかに、良いリメイクの仕方をしてくれたなぁと思わされた1シーンでしたw
まとめ
というわけで今回は、ドラクエⅢリメイクの序盤プレイ感想でございました。
サクッと書くだけのつもりが、結構長くなってしまいましたw
それだけ内容が盛りだくさんだということです。
まだ途中ですが、今作はゲームバランスも上手く作り込まれているなぁと思いました。
ドラクエをやったことがない人でも、無理なく楽しむことができそうです。
無論、過去のドラクエⅢを遊んだ人とっても、より深く楽しめることは間違いありません!
フィールド上のアイテム収集、はぐれモンスターの仲間、ダンジョンボスの追加。
そしてなんといっても、呪文や特技の大幅な追加!
元からドラクエⅢは名作でしたが、それを上手く現代風にアップデートしてくれた感じですね。
単なるリメイクとは違う、ここにきて最高クラスのドラクエが生み出されたのかなと。
今作は本当に買って大正解なゲームだったと断言できます!
(こうしてブログ記事に書き起こしている点でも、尚更な気がしますねw)
それでは、また(⌒ー⌒)ノ~~~