グラブル【マルチHL】– category –
-
【マグナ3】ユグドラシル・アルボスマグナHL、フルオート編成の紹介
マグナ3(ユグアルボスHL)の周回編成を作りました 前回に引き続き、今回はゆぐゆぐのマグナ3フルオート編成を紹介していきます。 アルボスHLのキーカードは弱体アビ!弱体6回付与する毎に緑箱Lvが+1されていき、被ダメカットの効果も薄れてゆきます。幸い... -
【マグナ3】リヴァイアサン・マレマグナHL、フルオート編成の紹介
マグナ3(リヴァマレHL)の周回編成を作りました マグナ3が実装されて以来、マグナ編成も大幅に強化されたと言えます。正直、マグナ3を頑張って集めていけば、無課金でも神石に匹敵する編成が作れます。(少なくとも中途半端に揃っている神石編成より、仕... -
【ジークフリートHL】手動パラディン編成(水着シオン等がいなくてフルオート組めない人向け)
ジークHL手動編成の紹介 レヴァンス系マルチバトルの1つである、ジークフリートHL。これは依然として、周回を必要としている人が多いように見受けられます。ジーク短剣(リビルド化)だけでも3本必要ですからね。ルシゼロの土編成でも、1本は必ず入れてい... -
【ルシゼロ】風剣豪編成(恩寵の称号回収版)の紹介
ルシゼロの風剣豪編成を作りました。 ようやくルシゼロの風編成を組み上げることができました。しかし今回紹介するのは、あくまで恩寵(称号)を手に入れるためのもの。一応最後まで動けはしますが、他の人の分まで削るのは難しいです。 私の場合、団内で... -
【ルシゼロ】光ヤマト編成(リミサンダルフォン、水着ホルス、トリプルゼロ入り)の紹介。
ルシゼロの光ヤマト編成(改訂版)を作りました。 リミサンダルフォンなどが手に入り、光編成も少しカスタマイズできました。ちなみに今回のは、天元で新しく使っている編成とほぼ同じです。(詳しくは以下の記事を参照) ヤチマやルオー拳は必要ないです... -
【天元】光ヤマト(リミサンダルフォン、水着ホルス、トリプルゼロ入り)の紹介。
天元の光ヤマト編成を現環境(2024年4月)に近い形で作りました。 終末武器の超越が実装され、天元素材(極理の結晶)も改めて必要となってきました。 超越5段階目(Lv250)に15個。合計180個(15個×6属性=90個の、マグナ神石2種類分)となります。 サンダ... -
【ルシゼロ】闇ヤマト編成(リッチ採用型)の紹介
ルシゼロの闇編成について 共闘マルチ募集で、ルシゼロにおいては大抵『@闇』というのを見かけます。まぁ恐らく、それだけ闇が人気ないってことなんでしょうねw確かにやりにくい属性だとは私も思うので、その気持ちは正直分からなくもありません。 しか... -
【ルシゼロ】光ヤマト編成(水着ホルス入り、リミサンダルフォンとルオー拳なし)の紹介。
ルシゼロの光属性編成を作りました ルシゼロ(スパルシ)は、最難関の名に相応しいマルチバトルとなっています。私もこの度、光属性で少しは安定して動ける編成を作れました。 当初は他の属性でやっていたんですが、それも得意だからとかではなく、たまた... -
【2024年3月版】ベリアルHL、闇属性(ほぼ)ソロ狩り編成の紹介。
ベリアルHLのソロ狩りについて 終末武器の限界超越実装に伴い、ベリアルHL周回の必要性も更に高まりましたね。特にベリアル素材こと『狡知の魔角』は、『○○のチェイン』との交換素材でもありますから、交換に使ってしまって足りない人も多いような気がしま... -
【2024年3月版】ベルゼバブHLの闇属性(両面ハデス)ソロ狩り編成の紹介
ベルゼバブHL(バブHL)の周回について ベルゼバブHL(以下バブHL)は、長らく周回してなかったんですよね。アストラルウェポンを全て揃えてしまったら、もう完全に離れてしまっていました。 しかしここに来て、必要に迫られてしまったんですね。そう……終...