サイトマップを作りました

毎度どうも、壬黎ハルキです。
いつもClockLeaf(クロックリーフ)にお越しいただきありがとうございます。

この度サイトマップなるものを作成しました。
XMLは早々に作っていたのですが、HTMLのほうは今まで作っていなかったんですね。
正直、本当に必要なのかなーという疑問はありました。
それでも調べた結果、『あるに越したことはない』という結論に至り、作ることにしました。
(フッターメニューも寂しい感じだったので、ちょうど良いと思いましたしw)

問題はそのサイトマップをどうやって作るかでしたね……。

最初はプラグインでもいいかなーと思っていました。
なんでも『WP Sitemap Page』がおススメされており、導入してみようかなと。
しかし『使用中のWordPressバージョンで未検証』となっていました。
更新も約一年ストップしている様子……不安しかありませんね。

というわけで最初から全部、サイトマップを自作してしまいましたw

SWELLのリッチカラムとリンクリストを組み合わせる形ですね。
流石に全ての記事を網羅させるのは無理なので、ピックアップする形といたしました。
(それでも、殆どの記事をリスト化することはできたと思っていますw)
検索入力やタグ一覧も仕込みました。
これまで使ってこなかったSWELL機能をたくさん使えて、作るのはとても楽しかったですw

というわけでフッターメニューに『サイトマップ』が新しく増えています。
(TOPページに戻れる『HOME』も、ついでに仕込みました)
これでこのブログが、何か大きく変わるというわけでもありません。
ただ目立たないページが追加されましたよと。
本当にそれだけの話ですw

無駄に一日くらいかけてガッツリ作ってしまいましたし。
そこまで力入れるようなページじゃない、というのは一応分かっているつもりです。
ただ手が止まらなかったのです。
気が付いたら夢中になっていたんですよねぇ……リンク作るだけなのに。
そして出来上がった時の、妙に大きな達成感ときたらw

時たまこういうことが起こるのも、ブログ作成の楽しみだなぁという気がしています。
何かに夢中になるって、本当に気分が良いですしw
この気持ちは大切にしたいものですね。

それでは、また(⌒ー⌒)ノ~~~

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

良かったらシェアしてね!
目次