シェロカルテの特別交換券について
![]() シェロカルテの特別交換券 | 通称シェロチケ。ゴールドムーン(金月)150個で入手。 あらゆるキャラや召喚石と交換可能。 通常のサプチケでは交換できないリミキャラ等にも対応している。 (ただし開催中のガチャで排出中であるもののみ) |
グラブルをプレイしている人ならば、一度は目にしたことがあるでしょう。
ショップの金月交換のラインナップに出ていますからね。
ただ見るだけで、とても手が出ないケースが殆どかと思われます。
金月150個という莫大な交換レートは、伊達ではありません。
リミ武器、サプ不可召喚石、そして季節限定キャラにも対応しているのが大きなポイント!
流石にいつでも、というわけではありませんけどね。
そのキャラが排出されるレジェンドガチャが開催中である必要があります。
レジェンドフェスやグランデフェス、過去の季節限定キャラの復刻。
それらがシェロチケを使うチャンスということになりますね。
シェロチケを使うとなれば、本当に『最後の手段』という認識は避けられません。
だからこそいつ使うのかを見極める必要があるわけです。
当たり前の話ですが、出来る限り後悔しない形で使いたいですからね。
そのために少しでも判断しやすくなるよう、資料がてら今回の記事を書きました。
シェロチケで交換するべきものは一体どれなのか?
騎空士の皆さまが、少しでも参考にしてくだされば幸いです<(_ _)>
- サプチケで交換できるかどうかが、主な判断基準となってくる。
- 使う場合は、どうしてもその場で欲しい場合の『最後の手段』として使う。
- そもそも使わないで済ませるのが一番である。
シェロチケのおすすめ交換先
シェロチケで交換したものが、後にガチャでポロッと出てくる可能性もあります。
もし使う場合は、それも覚悟した上で使うようにしましょう!
(物欲がない時に限って出てくるのもまた、ガチャの怖いところです……w)
プロヴィデンスシリーズ(サプ不可召喚石)

バハムート、ルシフェル、ベリアル、ベルゼバブ、ヤチマ、そしてトリプルゼロ。
直近では『オロロジャイア石』も注目されてきていますね。
(古戦場のHELL150で4凸効果が大活躍でしたw)
どれも4凸ないし限界超越250前提とはいえ、メッチャ強い召喚石に違いはありません。
召喚石はキャラに比べて出にくい傾向も強いため、取り逃すケースも多いです。
逆に各種1個でも素体を持っていれば、スルーしてしまってOKです。
重ねるための交換は絶対にやめておきましょう!
(金剛晶も手に入りにくいですが、金月150個に比べれば圧倒的に楽なほうです)
古戦場前に実装されたリミキャラ&武器

2025年1月の水古戦場では、2024年末に実装されたリミヤチマが。
2024年9月の土古戦場では、同年8月末に実装されたリミメデューサが。
2024年6月の闇古戦場では、同じく直前に実装されたオロロジャイア(リミ)が。
それぞれHELL200以上の高難度で特効扱いされていました。
2025年3月に実装されたバサラは、地味に特効扱いではありませんでした。
しかし武器(バサラ刀)の有用性は凄まじく、確保したい存在ではありましたね。
昨今では十賢者(最終解放)、または十天衆(超越150)も特効扱いを受けるケースが増えています。
しかし新リミキャラ&リミ武器が必要になるケースも相変わらず多いんですよね。
実装されたフェスで、天井できずに泣く泣く見過ごした人もいるでしょう。
なので、古戦場特効になり得そうな未取得リミキャラを選ぶのも、立派な選択肢です。
ただしリミキャラはフェスで天井さえすれば、ほぼ確実にゲットできます。
最後の手段を使うかどうか……その決断力が試されるといっても過言ではありません。
幸い、イベント毎に手に入る宝晶石やガチャチケットは決まっています。
つまり課金なしで天井できるタイミングを、自分で逆算することもできるのです。
それについては、以下の記事をご参照くださいませ。

季節限定キャラ&召喚石

グラブルの季節限定キャラ&召喚石は、一度取り逃すと再取得が大変です。
実装されたフェス以外では、基本的に復刻(フェス期間外)を待つしかありません。
なのでシェロチケを切りたくなる人も多いと思われます。
(実際私も、直近で『浴衣ビカラ』の取得に使っちゃいましたしw)
ただし季節限定キャラや召喚石については、個人的優先度は少しだけ下がります。
プロヴィデンスシリーズやリミキャラのほうが重要ですね。
逆に言えば、上記が揃っている人であれば検討する余地はあると思います。
ルシゼロ等の高難度マルチで特効扱いのキャラは、尚更狙う価値は高いでしょう。
(水着シャレム、水着ホルス、水着ラジエルなんかが良い例ですね)
また、純粋に『推しキャラ』で絶対に欲しい――という場合も、立派な選択肢かなと。
改めて言いますが、季節限定は逃したら後で手に入れるのが大変です。
チャンスであれば逃さないのが基本。大きな後悔をするよりはマシでしょう。
ただし季節限定キャラは、実装フェス直後もしばらく出続ける傾向が高いです!
直近(2025年4月頭)のガチャ内容がまさにそれですね。
なんやかんやで実装フェスが終わった後も、浴衣ビカラは出ていました。
御印の対象となっていたため、シェロチケを使うチャンスもしばらく続いていた形です。
もし古戦場やマルチHLに対する特効の気配を感じたら、様子を見てみるのもアリ。
リミキャラと違って、割とじっくり長く考えることができます。
季節限定キャラは、地味にフェス以外でもゲットできるチャンスがある。
これがなかなか大きなポイントと言えると、私は思っています。
スタレジェも定期的にあるので、多少課金してでも狙う選択肢も考慮してみましょう。
お目当てのキャラや召喚石が出てきた時の喜びは、ハンパじゃありませんw
まとめ~全ては自己責任となる!
というわけで今回は、シェロチケのおススメ交換先について紹介してきました。
当たり前の話になりますが、全ては自己責任です!
金月150個を費やしても良いものか……その判断は全て皆さん次第です。
少しでも後悔しないよう、注意を払っていきたいものですね。
無論、シェロチケは使う機会が来ないというのが、本当は一番良いですw
ちゃんと計画を立てて宝晶石やガチャチケットを溜めてゆき、狙ったフェスで天井する。
そこでお目当てのキャラをゲットする。
……これが一番理想的であり、それさえできればシェロチケの出番はありません。
特に季節限定キャラは、無理に加えなくても大丈夫なケースが、割と増えてきました。
一年前は必須級だったからゲットしたけど、なんか今は全然使っていない。
そんな思いをしている人も多いんじゃないでしょうか?
かくいう私もその一人だったりしますw
周年サプチケでバレアグロヴァルを一年遅れでゲットして、結局殆ど使わずじまい。
一年前は必須級だったのが、環境の変化でいなくても大丈夫な状態に……。
グラブルは環境の変化がとても大きいゲームです。
たった一年でお役御免もあれば、二年や三年経っても使える限定キャラもたくさん居ます。
クリメア、バレグリ、浴衣ヴァンピィ、ハロムゲンなんかが良い例ですね。
新しい武器やジョブなどが実装されて環境が変わる。
それを見据えていかなければいけないという難しさは確かにあります。
しかしながら、それもグラブルの『楽しさの一つ』であると、私は思っています。
定期的に環境が変わるからこそ、何年も飽きずに続けられているのかなと。
この記事を書いていて、なんとなくそう感じていますねw
それでは、また(⌒ー⌒)ノ~~~