【2025年4月版】光有利古戦場、肉集め(3500万)とHELL90(5000万)の周回用編成紹介(上級者向け)

目次

2025年4月、光有利古戦場が開催

数ヶ月おきに開催される古戦場イベント。
どんな編成を組み立てるかで非常に悩むのは、もはや毎度お馴染みですよねw

肉集め(3500万)は勿論のこと、極星器確保のためのHELL90周回編成も重要です!

2025年4月に開催される古戦場は、光有利です。
3月中旬にバサラ(リミテッド)とバサラ刀も実装され、アーティファクトも登場しました。
前の光有利がちょうど1年前であるため、かなり更新されている感じですね。

というわけで今回は、私が事前に構成した二つの編成を紹介します。
(あくまで事前対策であり、変動する可能性はあります)
殆ど既出の編成になると思われますが、参考資料は多いに越したことはありません。
騎空士の皆さまのご参考になれば幸いです<(_ _)>

  • 操作の簡略化と、討伐タイムを優先させています。
  • 肉集めは片面神石(ゼウス)で、HELL90を片面カグヤ編成で組み上げています。
  • 季節限定キャラ&召喚石、サプ不可石などを惜しみなく入れています。
  • 総じて上級者向けとなる点は、どうかご了承くださいませ<(_ _)>

肉集め&HELL90の周回編成

肉集めに関しては速度を優先しており、今回はサポート石をゼウス(神石)にしています。
つまり片面カグヤ編成ではありませんので、そこはご了承ください。
(HELL90周回用は、片面カグヤ編成で組んでいます)

肉集め(3500万)編成

キャラクター編成

  • 【メイン石】ヘイムダル4凸 【サポート石】ゼウス250
  • 【操作】攻撃のみで討伐(奥義ON、フルオート)
  • 各キャラのアビは全てOFFにすること。
  • マナバイバーのマナベリは『ウロボロス・ミニステル』を選択。
  • アーティファクトなしでも可能だが、持っていたら装備させておくと良い。
  • エッセルはアイテムドロップ率UP目的(最終解放後でドロップ率10%UP)

武器編成

  • 終末は極技。片面ゼウス250なので、エフェス2本が必須となる。
  • オメガ剣の闘争スキルで、水着スツルムのTA率を上げる。
  • バサラ刀の部分は、リンネやコスモス刀など(アビダメUP系が有効)でもOK。
    (コスモス刀の防御覚醒でも、ギリギリ削り切れることを確認)

召喚石の編成

  • 召喚石はいずれも代用不可能と思ったほうが良い。
  • ヘイムダル4凸のメイン効果で、ウロボロス・ミニステルの効果が発動される形。
  • 水着ベリアルのカウンター効果も、削り切るためには必須となってくる。

トライアルの結果

1戦につき2~3秒で周回可能。
昨今の肉集めは、カグヤを入れなくてもそんなに変わらないような気がしますね。
(カグヤを入れても肉が少量しか落ちないケースが割とある)

HELL90(5000万)周回編成

キャラクター編成

  • 【メイン石】トリプルゼロ4凸 【サポート石】カグヤ4凸
  • 【操作】トリプルゼロ召喚(Q召喚) ⇒ 奥義ON攻撃
  • 各キャラのアビは全てOFFにすること。
  • バサラとフェザーはTA確定キャラとして入れている。
  • エッセルはアイテムドロップ率UP目的(最終解放後でドロップ率10%UP)

武器編成

  • 終末は虚詐。リミジャンヌがいるためオメガ剣(闘争)を選択。
  • バサラ刀で通常攻撃を強化(2本あると良いかも?)
  • 属性+カグヤ編成のため、クリティカル確定にするのが不可能となる。
    (エデンなど、現在持っている武器でなんとかしている状態)

召喚石の編成

  • トリプルゼロのダメージを伸ばすため、バハ230以上も仕込みたい。
  • 水着ベリアルのカウンター効果も、貴重なダメージソースとなってくれる。

トライアルの結果

上記のように、5000万は割と余裕で出せるハズ。
ドロップ率を気にしない場合は、片面ゼウス250にすると良いでしょう。
(トリプルゼロ4凸+ゼウス250の形)
そうすればクリティカル確定編成が組めて、より簡単にダメージを出せます。

過去の肉集め編成について

肉集め編成は、以前にも全属性一挙という形で紹介しています。

2024年9月にサクッと作ったものであり、最新の環境とは少し離れています。
一応、季節限定キャラを極力入れずに作ってあるため、未所持の人向けにもなるでしょう。
詳しく知りたい方は、以下よりご覧ください。

まとめ

というわけで、2025年4月版光有利古戦場の、肉集め&HELL90周回編成の紹介でした。

殆ど攻略サイトどおりですが、全部同じというわけではありません。
こういう形でも行けますよーというのを、少しでも伝えられたらと思います。

ちなみに私の場合、HELL90も『ゼウス250のクリティカル確定編成』にするかもしれません。
既に極星器を集め終えて、ドロップ率を気にする必要がないためですね。
極星器の優先度については別記事にまとめてあります。
下記より行けますので、よろしければこちらもご覧くださいませ。

数ヶ月ぶりの古戦場となりますが、私はいつもどおりフルオートで周回予定です。
今回はどんなキャラや編成が特効扱いになるのか、毎回それも楽しみの一つだったりしますね。
個人的には、新しく出たバサラが活躍してくれることを祈りたいです。
クリスマスゾーイも使ってみたいですね。
11thの季節限定スタレジェでゲットできたのでw
ただキャラよりも、治癒効果のある武器のほうが使いそうかも……特にHELL250とかで。

いざという時のために、ヒヒイロカネやダマスカス鋼を用意しなければいけないかもしれませんね。
つよばはやアルバハHLを忘れずにやっていこうと思いますw

それでは、また(⌒ー⌒)ノ~~~

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

良かったらシェアしてね!
目次