Web関係– category –
-
【Webサイトの作成】有料サーバーと独自ドメインについての思い出
有料サーバーで個人サイトを運営する 有料サーバーで個人サイトを作る。たったそれだけのことではあるんですが、当時はかなりドキドキしましたねw まずそもそも、有料サーバーを借りること自体が初めてでした。月額料金が安くて、R18系を扱えるところなら... -
【Webサイトの作成】無料サーバーについて体験した時の思い出
Webサイトの駆け出し人 私がホームページを初めて作ったのは、大学生の時でした。 その当時からWordPress自体はありましたが、まだ現在のように主流ではありませんでした。HTMLとCSSを組み合わせ、自分で一から作り上げていくのが普通であり、私も大学の授... -
【問い合わせフォーム】Contact Form 7とreCAPTCHAを設置した時の話
問い合わせフォームの設置 ブログに必須と言われている管理人への連絡先。それが問い合わせフォーム(またはメールフォーム)と呼ばれるものです。 昔はメールアドレスをページ上に直書き(@を別の文字に表記)するケースが多かったですが、今はもうそれ... -
【WordPressテーマ】Cocoon(無料)か、SWELL(有料)か?
WordPressのテーマで、おススメは主に2つ! WordPressには様々なテーマが存在します。無料と有料に分かれており、基本的には以下の2つがおススメだとされていますね。 Cocoon(無料):SEO・高速化・モバイルフレンドリーに最適化している人気テーマ。 SWE... -
【有料サーバー比較】私がエックスサーバーを選んだ理由(紹介リンクあり)
2024年11月末に『お友達紹介プログラム』が改定されました。以下に新しく記事を書いたので、こちらを是非チェックしてみてください。(まぁ、事実上の改悪なんですけどね……w) 【始めに】WordPressを始めるには、有料サーバーが必要 WordPressでブログを... -
【reCAPTCHAとWordfence】突然WordPressにログインできなくなる、その原因とは……?
何故か突然、WordPressにログインできなくなった……!? ある理由でcookieを削除したので、WordPressに再ログインしようとしました。しかし何故か、ログインできなくなったのです。 特にエラーメッセージが出ているわけでもありません。ただ単にログインボタ... -
【AdGuard】やはり有料の広告ブロッカーは素晴らしいと思う件
有料広告ブロッカー『AdGuard』について 今回は有料広告ブロッカー『AdGuard』について綴っていきたいと思います。 ……広告収入も視野に入れてるブログで何話してんだって感じですねw でも個人的に重宝しているツールに違いはないので、この場で語ってみよ...
12