オメガウェポンはどの武器種で作るのがおススメなのか?
オメガ武器の種類 | おススメ属性 | メイン装備 | |
---|---|---|---|
1本目 | 剣 | 土 風 | 序盤~中盤のみ (武器が揃えば外れる) |
2本目 | 杖 | 風 光 | 可能性あり |
3本目 | 刀 | 水 (基本的に自由でOK) | しない |
4本目 | 槍 or 拳 or 斧 | 【槍】火 【拳、斧】光 (基本的に自由でOK) | しない |
5本目 | 4本目で 作らなかった種類 | ||
6本目 | 4~5本目で 作らなかった種類 | ||
7本目 | 銃 | 風 闇 | 古戦場などで ワンチャンある程度 |
8本目 | 琴 | 風 (基本的に自由でOK) | しない |
9本目 | 自由 (剣2本目も選択肢) |
- 剣と杖以外は、メイン装備する機会は来ないと見て良い。
- ある程度の武器が揃ってくれば、剣や杖もメイン装備しなくなる。
- エレメント化すれば『オメガの器』になるので、作り直すことも視野に。
- 場合によっては、剣の2本目という選択肢も全然アリ!
弓や短剣は、環境的に今のところ必要ないと思います。
この二つの武器種は、良さげな得意キャラが非常に少ないからですね。
(実用性の高いキャラは大抵、剣や杖、そして格闘や斧あたりになってきます)
以前活躍していたかと言われると、そうでもありませんし。
今後も変わることはない可能性も高いと……そう思えてすら来るほどです。
オメガ琴がまさに良い例だと言えますね。
2024年11月の風有利古戦場にて、まさかの大活躍でしたw
(ライフォ+楽器得意の最終カッツェリーラ編成)
全く必要なかった武器が、一瞬にして必要になった瞬間として印象に残っています。
現在持っているオメガウェポン(個人的おススメ順)

- 私の所感を含めて、どの種類を作れば良さそうかを語っていきます。
- 紹介するオメガ武器は5凸を前提にしています。
- 付与スキルは、大体これを付けることが多いという意味で記載しています。
一応紹介はしますが、一部を除いて正直どの属性でも良いと思います。
序盤を過ぎるとメインで装備する機会が本当になくなるので。
(5凸する頃にはリミ武器なども揃ってくるため、自然とメインから外れてきます)
剣(オメガスウォード)
属性 | 第1スキル | 第2スキル | 第3スキル |
---|---|---|---|
火 闇 | 渾身 or 闘争 | アビダメ or 奥義上限 | トリア(天司枠) ディオ(高難度向け) |
私の場合は、最初に光で作りましたが、すぐ意味がなくなりましたw
程なくしてメイン武器装備用に土で作り直し、後に改めて火で作り直して今に至ります。
火の剣に良いのがなかったというのが理由ですね。
……とは言っても、今はリミパー剣が実装されているので、メインで持つ機会は皆無ですがw
第3スキルのディオ(回復上限)とトリア(天司枠)の使い分け用ですね。
ルシゼロ等の高難度マルチには、ディオが必須となってくるので。
何で闇属性にしたかというと、私の所持している武器で闇の良さげな剣が少なかったからです。
まぁ……やはりメインで装備する機会はないかなーって気は、かなりしますけどw
第3スキルも付け替え自体は自由にできます。
しかしスパバハ素材(各種1個につき7個)が必要になってくるんですよね。
あまり付け替えしたくないので、私の場合は2本持ちで賄っています。
現状、これで特に困るようなケースもない感じですw
杖(オメガロッド)
属性 | 第1スキル | 第2スキル | 第3スキル |
---|---|---|---|
光 | 渾身 or 闘争 | 通常上限 or アビダメ | トリア(天司枠) |
2本目のオメガ武器として、攻略サイトなどでも杖がおススメとされていますね。
オメガ杖の属性は風か光で決まりですが、個人的には光を推します。
4凸以上できる武器で言うと、現在無課金で手に入るのはオメガ杖くらいだと思います。
以前は『ONE PIECEコラボ』にて、光属性の杖武器がありました。
しかしそれもサイドストーリーに追加されない限り、手に入らないですからね。
あとはセフィラ杖、もしくはガチャ武器しかありません。
光の杖で最高なのはガンバンテイン(リミイオ武器)ですが、4凸じゃないと意味ないので。
私も場合も、ガンバンテイン4凸は長らく未所持でした。
それ故に光のオメガ杖をメインで装備していた時期も結構普通にあったんですね。
しかし現在は無事4凸が出来上がり、メインで装備する機会も皆無に……。
場合によっては、風で作り直す可能性もある気がしていますw
刀(オメガブレイド)
属性 | 第1スキル | 第2スキル | 第3スキル |
---|---|---|---|
水 | 渾身 or 闘争 | 奥義上限 or CB上限 | トリア(天司枠) |
剣豪ジョブを使う場合は、確実に編成に入れています。
正直これをメイン武器で使う機会はないので、属性はなんでもOK。
(私の場合、一応刀が少ない水属性で作りましたが、やはりメイン装備の機会はゼロw)
拳(オメガクロー)
属性 | 第1スキル | 第2スキル | 第3スキル |
---|---|---|---|
光 | 渾身 or 闘争 | 通常上限 | トリア(天司枠) |
何気に使う機会が多いオメガ武器ですね。
シス、ボーマン、アンスリア、メデューサなど、強い格闘キャラはたくさんいます。
4本目あたりに作る候補として個人的にはおススメです。
属性は殆ど光一択で良いとは思いますが、メインでの装備機会はゼロ。
光エクス拳4凸もあるので、恐らく今後も機会に恵まれることはない気がしています。
(ブレグラ武器のファントムクロー5凸もありますし……)
なので他の属性に興味があれば、そちらで作ってしまっても良いと思います。
斧(オメガファルシャ)
属性 | 第1スキル | 第2スキル | 第3スキル |
---|---|---|---|
光 | 渾身 or 闘争 | 通常上限 or アビダメ | トリア(天司枠) |
以前は光属性の斧武器が非常に少なく、ヴァイキングのCWでお世話になっていました。
しかし英雄武器『ノルデン・ラブリュス』が実装されて事態は一変!
メイン装備する機会は消滅してしまったも同然ですw
火属性や闇属性の約定武器効果UP、アプサラスのサポート効果UPに利用できます。
(斧得意キャラも、ヴィーラやビカラなど割と多いです)
なんやかんやで装備したくなる機会が多くなるため、早めに作っておくことをおススメします。
土属性も斧は非常に少ないので、候補としては普通にアリだと思います。
ただ正直、土属性で斧武器が必要になったことは、これまで全くないんですよねw
(なかったからこそ、ずっと光のままだったんだと思いますし……)
槍(オメガバルーチャ)
属性 | 第1スキル | 第2スキル | 第3スキル |
---|---|---|---|
火 | 渾身 or 闘争 | 通常上限 | トリア(天司枠) |
アプサラス、パラディン、パナケイアのおかげで装備する機会も増えた気がします。
斧と同様にCWで装備する機会が少しありました。
火属性にしたのは、単純に当時は火属性の槍が少なかったからです。
しかし現状、火属性で槍得意のジョブにするケース自体が、まずないんですよね。
フェニー杖使用のマナダイバーや、エクスイフ弓装備のブギーマンが基本となるので。
(あとは終末虚詐メインのベルセルクなどかな……)
やはり斧同様、槍という武器種を利用することになってくるでしょう。
メイン装備の機会はないも同然であるため、属性は何でも良い気がしています。
(実際、私がオメガ槍をメインで持つ機会は皆無な状態です……)
銃(オメガシューター)
属性 | 第1スキル | 第2スキル | 第3スキル |
---|---|---|---|
闇 | 闘争 | 通常上限 | トリア(天司枠) |
数年ほど前までは、ハウンドドックを使う場合に必須でした。
アビリティのTOT(タイム・オン・ターゲット)を使い、1ターンで肉集めする等ですね。
ただ私は全く使っていませんでしたw
加えてインフレにより、TOTはもはや過去の遺産ともなっていましたね。
正直、完全に宝の持ち腐れ状態……と思いきや、少しだけ事情が変わってきました。
義賊は古戦場のHELL90など、1~2ターンの短期決戦編成で。
ブギーマンはHELL200以降などの高難度フルオートで、それぞれ注目されています。
かくいう私も、昨今の古戦場でお世話になりました。
最近は義賊を使うケースが減ってきているように思えますが、ブギーマンがいますからね。
オメガ銃の価値観も、それなりに変動してきているような気はしています。
オメガ銃の優先度はそんなに高くなくても良いと思います。
先述した義賊うんぬんも、あくまで『あると便利』という程度なのでw
無ければ無いで、恐らく何とでもなるレベルですね。
9本目を作れるようになったため、闇属性でオメガ銃を作りました。
闇には弓も銃もあまり良いのがなかったからですね。
もっとも今後、新しい神器などで銃ないし弓が実装される可能性もありますが……。
琴(オメガストリング)
属性 | 第1スキル | 第2スキル | 第3スキル |
---|---|---|---|
風 | 渾身 | アビダメ | トリア(天司枠) |
正直、今後もずっと使う機会なんてないんだろうなーと思っていました。
しかし2024年11月開催の風有利古戦場で、まさかの出番が!
楽器得意である最終カッツェリーラの存在により、この武器の存在が光り出した感じですね。
ちょうど未使用だったオメガ銃を砕き、取り急ぎ作って挿し込み、最後まで活躍。
ここにきてまさかの評価が一変した瞬間でございますw
……ただ正直、風属性以外で使う場面は殆どなさそうですけどね。
他属性で楽器得意の有用(特にフルオート)キャラは、そんな居なさそうなので。
年に1回、風有利古戦場でのみ活動する武器……という気がしていますw
まとめ~5凸後は基本トリア(天司枠)目的
というわけで、私の持っているオメガウェポンを元に語ってゆきました。
オメガ武器5凸を総括すると、以下のような感じとなります。
- 第3スキルのトリア(天司武器の上位互換)目的で仕込む。
- 奥義上限、アビダメ上限を伸ばす意味で、第2スキルは今でも有効活用できる。
- キャラ編成の都合上、第1スキルは殆どオマケみたいなものと化す。
現在はストイベでもスパバハ素材(アルテマメモリ)がゲットできるようになっています。
スパバハのソロ攻略についても、昔に比べるとかなりしやすくなってきています。
すなわち第3スキル用のガフスキー交換も割としやすいんですよね。
それでもアルバハHLに比べれば面倒なのも事実。
第3スキルに関しては、できるだけ付け替えを避けたいのが正直なところです。
加えてオメガ武器というのは、スキルLv上げもかなりの素材を要します。
普通の武器に比べて、必要な数が違うんですよね。
特に初級者~中級者あたりの方々は、オメガ武器育成について苦労するケースも多いでしょう。
オメガ武器は、ただ闇雲に作れば良いというわけでもありません。
しっかりと自分の戦力を見直し、自己分析しながら作っていきたいところですね。
それでは、また(⌒ー⌒)ノ~~~