リヴァマレマグナHLのフルオート編成を改良しました
今回はリヴァイアサン・マレマグナHLのフルオート編成を紹介していきます。
2025年9月に、オリジンクラスのファイターが実装されました。
しかしLv40以降となるラストの上限解放は、なかなかの鬼門となっています。
(クラス5英雄武器の試練HLをたくさん周回する必要があります)
普段から日課として周回している方ならば、恐らく問題はないでしょう。
ですが、Lv40でストップせざるを得ない方も、決して少なくないんじゃないかと思っています。
(かくいう私も最初はそんな感じでしたw)
上限解放はできたとしても、今度はLv上げという試練が待ち構えています。
なるべくジョブをオリジンにしていきたいんですよねw
というわけで今回は、ファイター・オリジンを使ったフルオート編成を作ってみました。
マグナ3に加えて、同じ属性のエニアドも周回することができます。
少しでもお役に立てれば幸いです<(_ _)>
- ルシ250+ティターン超越です。
- 季節限定キャラは使っていませんが、リミキャラや武器は惜しみなく使っています。
- 総じて上級者向けであることに変わりはないので、ご了承くださいませ。
パーティ編成

リヴァマレHLは片面ルシ250が基本!
色々試してみましたが、やはり星晶獣リミメドゥ編成が一番安定しますね。
主人公ジョブとアビリティ構成
- ジョブ【ファイター・オリジン】
-
- アビリティ
-
【1】ウェポンバーストⅣ
【2】フェロシティロアー
【3】ウールヴヘジン
【4】ビーストファング
2アビと3アビは必ずこの順番にすること。
(これが逆だと、フェロシティロアーが発動しなくなってしまう)
![]() ファイター・オリジン | アビリティ | |||
【1】 ウェポンバーストⅣ | 【2】 フェロシティロアー | 【3】 ウールヴヘジン | 【4】 ビーストファング | |
2アビと3アビは、必ずこの順番にしておくこと。 (これが逆だとフェロシティロアーが発動しなくなる) |
採用キャラクター
- フロント
-
- 土オリヴィエ
-
恒常キャラとは思えない高性能。
2アビを上手く扱うために、パーティの並びに注意すること! - ベルソー
-
1アビの弱体回復効果が魅力的。
いざという時に発動する『かばう』効果も何気に優秀。 - メデゥーサ(リミテッド)
-
通称メド子w
能力を最大限に活かすには、星晶獣5人で埋める必要がある。
それさえ満たせればかなり強い。
- サブ
-
- ブローディア(リミテッド)
-
星晶獣限定での自由枠。
フロントに出ることを想定し、メンバーを選出したい。 - ウリエル(リミテッド)
-
ブースト効果が特に優秀!
無論、フロントに出てきてもアビダメで大活躍。
土のサブは彼で決まり。
フロント | |
![]() 土オリヴィエ | 恒常キャラとは思えないほどの性能をしている。 2アビを上手く扱うために、パーティの並びに注意すること! |
![]() ベルソー | 1アビの弱体回復効果が魅力的。 いざという時に発動する『かばう』効果も何気に優秀。 |
![]() メデゥーサ (リミテッド) | 通称メド子w 能力を最大限に活かすには、星晶獣5人で埋める必要がある。 それさえ満たせればかなり強い。 |
サブ | |
![]() ブローディア (リミテッド) | 星晶獣限定での自由枠。 フロントに出ることを想定し、メンバーを選出したい。 |
![]() ウリエル (リミテッド) | ブースト効果が特に優秀! 無論、フロントに出てきてもアビダメで大活躍。 土のサブは彼で決まり。 |
- 主要メンバーに恒常キャラが多い。
- 季節限定キャラを気にせず組める。
- 星晶獣で埋める必要があるため、編成が制限されてしまう。
武器編成

- メイン武器はフルンティングで確定。
- ガレヲン杖3本はなくてOK!
- 片面ルシ250の場合、リミメドゥーサ刀が2本必要になる。
- 終末武器
-
【第2スキル】奥義上限
【第3スキル】極技ハイランダーだと第3スキルは渾身で確定。
(片面ルシ250だと極技は発動しないため) - オメガウェポン
-
【第1スキル】闘争
【第2スキル】アビダメ上限
【第3スキル】トリア剣得意が二人いるため、剣を装備。
終末武器 | 【第2】奥義上限 【第3】極技 |
ハイランダーの場合、第3スキルは渾身にせざるを得ない。 (片面ルシ250だと極技は発動されないため) | |
オメガウェポン | 【第1】闘争 【第2】アビダメ上限 【第3】トリア |
剣得意が二人いるため、剣を装備。 |
召喚石の編成

- メイン石のルシ250(Q召喚)が重要!
- オロロジャイア石があれば、4凸して装備させると良い。
正直、FP稼ぎのためという意味合いが強い。
(無論、1アビ効果が強いのも事実)
オロロジャイア石について、詳しくは下記の関連記事を参照してください。

基本的な動き方とポイント
- 召喚石
-
【メイン】ルシ250
【サポート】ティターン超越
- 主人公アビ
-
【1】ウェポンバーストⅣ
【2】フェロシティロアー
【3】ウールヴヘジン
【4】ビーストファング
- 奥義とアビリティ
-
アビOFFなし、奥義ONで戦う。
召喚石 | 【メイン】ルシ250 【サポート】ティターン超越 |
奥義 | アビOFFなし、奥義ONで戦う。 |
- 完全フルオートで攻略可能。
- エリクシールが使い放題であるため、事故っても立て直し自体は可能。
- 無論、救援を出して埋まれば更に早くなる。
- 救援が来なかったとしても、ソロでフルオート可能な編成……という感じ。
- 心配であれば、トライアルバトルで試してみると良い。
フルオートの結果(約7分半)

安定してフルオートできます。
下手にガレヲン杖3本を入れるより、こっちのほうが早かったですねw
フルオートの結果(テフヌト)

同じ戦い方で約4分となりました。
自発・救援のどちらでも無理なく入れるので、アニマ稼ぎにも使えます。
まとめ
というわけで、ファイター・オリジンVerのリヴァマレHLのフルオート編成紹介でした。
リヴァマレはマグナ3の中でも、かなり戦いにくい相手だと思います。
ルシ250の弱体回復効果がないと厳しいですね。
サポート石だと肝心のQ召喚できないため、メイン石で必須なのが辛いところ。
実を言うと、最初はハイランダーで試しました。
組みやすさを重視してみた形ですね。
それで8分前後が出たので、こんなものかと思いながら記事を書いていた矢先に気づきました。
……終末武器の極技が発動していないことに。
本当に痛恨の極みでしたね。
普通にフルオートできていたので、気づくのが大分遅れましたw
で、結局ハイランダーは諦めることに。
(そもそも終末を極技にしていたのも、リミメド子を入れるためでしたしw)
しかしガレヲン杖3本となると、やはりハードルが高くなってしまう。
そう思ってやってみた結果、大成功でしたねw
変にガレヲン杖を仕込まなくても、良いタイムが叩き出せることが分かりました。
ガレヲン杖にとらわれ過ぎていたようです。
こうなってくると、ますます今からガレヲン杖3本を作る必要性もなさそうな気もします。
(ついでに言うと、無理して作らなくても良かったかなぁ、とか思ったり……w)
それに代わる装備となれば、恐らくリミジーク剣になってくるのでしょうね。
リミジーク剣を使ったクリティカル確定編成。
土の技巧Ⅱが微妙である以上、組み立てるのも難しいのが欠点です。
それはそれでやりがいがあるとも言えますがw
それでは、また(⌒ー⌒)ノ~~~