2025年1月、水有利古戦場が開催
数ヶ月おきに開催される古戦場イベント。
どんな編成を組み立てるかで非常に悩むのは、もはや毎度お馴染みですよねw
2025年1月に開催される古戦場は、水有利です。
水属性は、ゼタやポセイドンなどのTA確定キャラが多いのが特徴となっています。
通常攻撃編成でも、割と3500万や5000万(HELL90)は到達しやすいと言えるでしょう。
もっとも突き詰めるとなれば、やはり大変になってきますねw
というわけで今回は、私が事前に構成した二つの編成を紹介します。
(あくまで事前対策であり、変動する可能性はあります)
殆ど既出の編成になると思われますが、参考資料は多いに越したことはありません。
騎空士の皆さまのご参考になれば幸いです<(_ _)>
- サポート石をカグヤ4凸とすることを想定としています。
- ドロップUPを狙い、エッセルLv150もサブに仕込んでいます。
- 季節限定キャラ&召喚石、サプ不可石などを惜しみなく入れています。
- 総じて上級者向けとなりますので、そこはご了承くださいませ。
肉集め&HELL90の周回編成
肉集め編成は、以前にも全属性一挙という形で紹介しています。
詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
(なお、今回紹介する編成は、多少カスタマイズしたものとなっています)
ちなみに今回からタブでの紹介は止めることにしました。
いちいち切り替えるのも面倒かなーと思い、そのままダラッと流します。
(そんなに画像が多いわけでもないですし……w)
肉集め(3500万)編成
- 【操作】主人公1アビ(フルオート)⇒ 奥義OFF攻撃
- 各キャラのアビは全てOFF。
- 終末武器は渾身、アビ上限、虚詐を設定。
- オメガ武器の第二は通常上限、第三はトリアで固定。第一スキルは自由。
- メインはヴァイキングの新英雄武器(攻撃覚醒)で固定。
(攻撃後の自動発動するバナホッグで、相手のHPを削り切る) - ミュルグレス2本目は別武器でもOK(TA確定なので気にする必要なし)
- アビダメを伸ばせる武器を設定しておきたい。
- 水着ベリアル(できれば4凸)が必須となる。
- クイック召喚は使わないので、設定する必要はない。
大体5~6秒(フルオートのみ)で周回できます。
ちなみにグウィンの部分は、他のTA確定キャラ(ハイラなど)でもOK。
HELL90(5000万)周回編成
- 【操作】トリプルゼロ召喚(Q召喚)、 ⇒ 奥義ON攻撃
- 各キャラのアビは全てOFF。
- 終末武器は渾身、アビ上限、虚詐を設定。
- 予ダメージを伸ばせさえすれば、装備は割と適当でも良い。
- トリプルゼロが必須。クイック召喚を設定しておくのも忘れずに!
- 召喚ダメを伸ばすためにバハ250も入れたい。
ダメージは5000万を越えていれば良いので、割と余裕がある。
周回が劇的に楽なので、トリプルゼロはチャンスを見つけて用意しておきたい。
まとめ
というわけで、2025年1月版水有利古戦場の、肉集め&HELL90周回編成の紹介でした。
これで最適解かと言われると、そうではないんですよねw
肉集めでは『攻撃のみ』の編成もあり、私はそれを使いこなせませんでした。
スマヒヒトの周回も、正直試しきれていないのが現状でございます。
追求し過ぎて肝心の編成が出来上がらないのは、本末転倒もいいところ!
英雄称号を狙うとかでなければ、今回紹介した編成でも十分な成果が出せるはずです。
ちなみに年末年始のフェスでゲットしたリミテッドヤチマは、HELL150などで使う予定です。
果たしてどんな暴れっぷりを見せてくれるのか、今から楽しみにしていますw
それでは、また(⌒ー⌒)ノ~~~