マグナ3(ティアマグアウラHL)の周回編成を作りました
今回はティアマト・アウラマグナHLのフルオート編成を紹介していきます。
ティアマグ系統は、バフやデバフの付与が多いんですよね。
特に幻影や状態異常耐性を付与されて、あっという間に硬くなってしまうことが多いです。
そして後半あたりで確実に、特殊行動で凄まじい一撃が放たれたりするわけです。
アウラマグナHLも決して例外ではありません。
最初に戦うマグナながら、割と苦戦しがちなティアマトシリーズ。
自発して最後まで動かすとなれば結構難しいものです。
これがフルオートとなれば尚更ですね。
gamewithさんの編成を参考になんとか組んでみたところ、成功した時は嬉しかったですw
ようやく周回できるようになったという意味で、肩の荷も下りた感じでした。
何らかの事情で自発周回が必要になった場合は、フルオートの必要性も上がってくるでしょう。
この記事が少しでもその役に立てれば幸いにございます。
- 両面アグニス超越で、討伐時間は8~9分前後となっています。
- リミキャラ、十天衆超越、十賢者最終が必須です。
- 上級者向けであることに違いはありません。そこはご了承ください<(_ _)>
パーティ編成
アウラマグナHLのキーカードはアビダメ!
多段アビダメが打てるエッセルで緑箱Lvもどんどん上がります。
ただそれ以上に必要なのが、ディスペルになりますね。
加えて特殊行動の攻撃も非常に痛く、フェニーの存在も非常に大きいものに。
結果、メンバーの選択肢も自然と固定化される感じかなと。

主人公ジョブとアビリティ構成
![]() マナダイバー | アビリティ | |||
【1】 エーテル | 【2】 ディスペル | 【3】 トライアド | 【4】 マギカ | |
マナベリはリヴァミニステル(ウロボロスを持っていないのでw) いつもの3アビ&4アビが良きダメージソースとなる。 ティアマグアウラでは、ミストよりもディスペルを入れたほうが回りやすい。 |
採用キャラクター
フロント | |
![]() ゼタ (リミテッド) | マナダイバーを合わせて大きなダメージソースとなる。 タイムを加速させたいなら必須。 |
![]() ラガッツオ | ディスペルを撒きつつ、後続のフラウに繋ぐ役割を担う。 彼ほど手ごろな存在はいないと思われる。 |
![]() 超越エッセル (Lv150) | 多段アビダメと言えばこの人! 奥義効果と合わせて、1アビであっという間にトレハンLv10に。 入れる際は是非ともLv150にしておきたい。 |
サブ | |
![]() 最終フラウ (4アビ取得) | ラガッツオが落ちてフロントに出てくる人。 アウラマグナHLにぶっ刺さりであると言える必須キャラ。 |
![]() フェニー (リミテッド) | 特殊行動による強制入れ替えで登場。 全体かばう、回復、自動復活&アビ強化。 後半からの押し込みにとても役に立ってくれる。 |
- アビダメが非常に多く、宝箱Lv10も楽勝で到達できる。
- エッセルLv150のおかげで、基本トレハンLv10でフィニッシュ可能。
- それぞれが必須級のキャラであるため、代用は基本的に不可能。
- 特殊行動の強制入れ替えに左右されがちとなるため、多少の運が絡んでしまう。
武器編成

- フェニー杖4凸(メイン武器)と絶拳4凸1本でクリ100%(両面の場合)
- アビダメを伸ばすために水着クビラ槍を投入。
- パー剣2本目がないので、代わりにドラポンオリジンを入れている。
末武器 | 【第2】アビ上限 【第3】渾身 |
最低でも超越はしておきたい(できればLv220以上) | |
ドラポンオリジン | 神石Ver(紅蓮の神威)、風軽減 |
パー剣2本目がないので、代わりに入れている程度。 リミ武器などが揃っていれば必要なし。 | |
オメガウェポン | 【第1】渾身 【第2】奥義上限 【第3】トリア |
パー剣の同武器種4つを満たすために斧を選択。 |
召喚石の編成

- クイック召喚は、バブ4凸よりもサン5凸のほうがタイムが速くなる。
基本的な動き方とポイント
召喚石 | 【メイン】アグニス超越 【サポート】アグニス超越 |
奥義 | 攻撃で特に表記がない場合は奥義ON。 |
- 完全フルオートで攻略可能。
- エリクシールが使い放題であるため、事故っても立て直し自体は可能。
- 無論、救援を出して埋まれば更に早くなる。
- 救援が来なかったとしても、ソロでフルオート可能な編成……という感じ。
- 心配であれば、トライアルバトルで試してみると良い。
フルオートの結果(8~9分前後)

ちなみに以下のように、7分台を出せるときもあります。
しかし、非常に流れが良ければの話なので、殆ど出ないと思ってくださいw

まとめ
というわけで、ティアマト・アウラマグナHLのフルオート編成紹介の記事でございました。
個人的にはフェニー杖とフェニーの強さを知れたのが大きかったです。
春先のフェスで3本ゲットしたまま、使いどころが分からなくて倉庫に眠ってましたw
それを今回、ダマスカス鋼1個を速攻投入して使ってみたところ、まさに目から鱗という感じ。
なんかこれで一気に、エクスイフ短剣の価値が爆下がりしたような気が……。
いや、流石にそれは早計というものでしょうかね。
そう思いたいところですが……少なくともマナダイバーではもう使わない気しかしませんw
あと使うとしたら義賊ぐらいかな?
他に短剣メインだと、陰陽師やドクター、マスカレードやトーメンターとか?
どれも最近じゃ全然使ってないジョブばかりなんですが……。
……やはり今後エクスイフ短剣を使うとしたら、義賊くらいしかなさそうですねw
全くの無価値じゃないというだけ、まだマシなのかもしれませんけど。
それでは、また(⌒ー⌒)ノ~~~